« 前へ1...3233343536...42次へ »
  • 新年度がスタートします

    令和3年4月1日(木)


     本校のホームページをご覧いただき,
    ありがとうございます。
     今年度も学校の様子を随時お伝えできるよう,
    ホームページを更新していきたいと思います。
    よろしくお願いいたします。

  • 第11回卒業証書授与式

    令和3年3月10日(水)


    3月10日(水)に,第11回卒業証書授与式を挙行いたしました。
    この度の新型コロナウイルス感染防止に向けた,尾道市教育委員会の方針に基づき,卒業生・保護者のみの参加とし,また「式次第」を一部割愛するなど時間短縮する臨時措置をとらせていただきました。
    保護者のみなさまには,参加者を2名までとさせていただき,事前の健康確認,マスク着用,アルコール除菌液で消毒等,大変なご不便をおかけいたしました。
    おかげをもちまして,厳粛な上にも心の通った卒業証書授与式とすることができました。
    卒業生・保護者の皆様にとって,忘れ得ぬ感激の門出となったことと存じます

  • 3年生を送る会

    令和3年3月3日(水)


    3月3日(水)に,卒業間近になった3年生にこれまでの感謝の気持ちをこめて,
    生徒会執行部が企画した「3年生を送る会」を行いました。
    全校生徒をA組,B組の2グループに分けて,
    体育館でのビデオ上映と校舎全体をつかっての「ナゾ解き」を行いました。
    体育館でのビデオ上映は,3年生が入学した頃の写真や,修学旅行の様子,
    今年転勤された先生がたのメッセージ,各部活の後輩から卒業生への感謝の言葉など,
    懐かしさと感謝の気持ちのこもったものでした。
    校舎全体を使った「ナゾ解き」は,A組,B組それそれで14の縦割りチームをつくり,
    3年生をリーダーとして問題を解いていきました。
    制限時間30分で,何問正解できるか競いました。
    難問も多く,「ナゾ解き」のヒントをもらうグループが続出しました。
    「3年生を送る会」のために,生徒会執行部の生徒は放課後の多くの時間を割いて準備をしてきました。
    その気持ちと努力が3年生に伝わる会となりました。

  • 青影山登山道清掃ボランティア

    令和3年2月21日(日)


    2月21日(日),青影山登山道清掃活動が行われました。当日は田熊地区の21名の生徒がボランティアとして活動に参加しました。春の陽気の暖かい晴天の元,まずは青影山の山頂を目指して登山をしました。山頂の青陰城跡において,地域の方から村上水軍の歴史について教えていただきました。記念撮影をして,いよいよ清掃活動です。登山道を下りながら,登山道に積もった枯葉を熊手で谷に落として行きました。地域の文化に触れ,地域の景観を守ろうとするボランティア体験を通して,地域に生きる気持ちがより強めることができました。清掃活動に参加した生徒・地域の皆様お疲れさまでした。

  • 令和2年度『立志式』

    令和3年1月28日(木)


     『立志式』は,中学2年生を対象とし,14歳という節目に「志」を立てることの意義について考えさせ,自ら将来の生き方を見つめ,自覚と意欲を高めることを目的として,毎年実施しています。
     『立志式』の中で,代表の4名が「『志』宣言」として,将来に向けた「志」を発表しました。

« 前へ1...3233343536...42次へ »